0019-06-08
Tolly group
Tolly groupをご存知でしょうか。
いろんなベンダー機器をのパフォーマンスをフェアに評価する会社で、レポートをみると参考になる部分が多々あります。
http://www.tolly.com/Default.aspx
テストを行う上でのノウハウは是非学びたいものです。。
CISSP Recertification
CISSPの再認定の時期がきました。
更新は3年ごとで、CPEというポイントを120ポイント獲得するか再試験するかという条件があります。
このCPEというポイント、正直獲得するにはいろんなセミナーに参加する必要があります。
セキュリティ本を読んだり、講師をしたり、自ら本を出版したりすることでもCPEを稼げますが、それぞれに上限が決まっています。つまり本を100冊読んだからといってCPEが120ポイントになるわけではありません。CPEを獲得する10つの方法はいかのとおり
Attending educational courses or seminars
Attending security conferences
Being an active member of an association chapter
Listening to vendor presentations
Completing university/college courses
Providing security training
Publishing security articles or books
Serving on industry boards
Self-study
Volunteer work, including (ISC)² volunteer committees
セミナーもCISSPで認定のセミナーは殆どが有料です。
当然申請すれば会社から出るのでしょうが、現在はセキュリティ分野の最前線で仕事しているわけではありませんのでそんなに頻繁に参加することもできません。
そんなことからこの約3年で20ポイント強しか獲得していません。
日々CPEのポイントばかり気にしてもいられないというのが正直なところです。
でどうするかというと、
EXPIRE!
させます。CISSPは3年前は日本にも導入されたばかりであまり認知度が高くありませんでしたが今はどうなんでしょうね。個人的にはもう少し再認定しやすい仕組みを整えて欲しいです。
ということで
Goodby CISSP!
更新は3年ごとで、CPEというポイントを120ポイント獲得するか再試験するかという条件があります。
このCPEというポイント、正直獲得するにはいろんなセミナーに参加する必要があります。
セキュリティ本を読んだり、講師をしたり、自ら本を出版したりすることでもCPEを稼げますが、それぞれに上限が決まっています。つまり本を100冊読んだからといってCPEが120ポイントになるわけではありません。CPEを獲得する10つの方法はいかのとおり
セミナーもCISSPで認定のセミナーは殆どが有料です。
当然申請すれば会社から出るのでしょうが、現在はセキュリティ分野の最前線で仕事しているわけではありませんのでそんなに頻繁に参加することもできません。
そんなことからこの約3年で20ポイント強しか獲得していません。
日々CPEのポイントばかり気にしてもいられないというのが正直なところです。
でどうするかというと、
EXPIRE!
させます。CISSPは3年前は日本にも導入されたばかりであまり認知度が高くありませんでしたが今はどうなんでしょうね。個人的にはもう少し再認定しやすい仕組みを整えて欲しいです。
ということで
Goodby CISSP!
登録:
投稿 (Atom)